ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年9月11日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(138週目)
・証拠金預託額 | 1,963,493円 | ・実現損益 | 264,261円 | |
・有効証拠金額 | 1,061,982円 | ・評価損益 | –846,266円 | |
・必要証拠金 | 350,400円 | ・合計損益 | -582,005円 | |
・有効比率 | 303.077% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年9月11日週のトライオートETFさんですが、米国債長期金利の上昇が続いていることで株価は下落、またしても、TQQQは40ドルを割り込んで週末を終えました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
にしても、為替にしろ、ひたすら耐え忍び、出口もいまだ見えないタフな状況がながくながく続いております。完全に飽きてしまっております。
飽き飽きしながら、また来週、惰性のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
本日の1曲:Massive Attack – Inertia Creeps
リンク