ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年10月31日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(93週目)
・証拠金預託額: | 2,047,795円 | ・実現損益: | 348,563円 | |
・有効証拠金額: | 298,652円 | ・評価損益: | –1,742,393円 | |
・必要証拠金 : | 163,200円 | ・合計損益: | -1,393,830円 | |
・有効比率 : | 182.998% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年10月31日週のトライオートETFさんですが、FOMCでは市場予想通り0.75%の利上げ、FRBでは長期的な金融引き締め政策の継続とタカ派発言が目立ったことから、またまた株価は下落、今年最安値に迫る17ドル割れ寸前まで落ち込みました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
週末に、為替がドル安方向に動いたことから?若干反発上昇はしましたが、来週はどうなることやら。
生き延びていたら、また来週。
本日の1曲:Beastie Boys, Santigold – Don’t Play No Game That I Can’t Win
リンク