ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年2月28日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(58週目)
・実現損益 | 274,352円 | ・証拠金預託額 | 1,473,584円 | |
・評価損益 | –432,328円 | ・有効証拠金額 | 1,039,116円 | |
・合計損益 | -157,976円 | ・必要証拠金 | 246,400円 | |
・有効比率 | 421.906% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年2月28日週のトライオートETFさんですが、前週末、久々に相場の反発上昇がありましたが、一向に好転する気配のないウクライナ情勢の影響もあってか、再度、相場は下落の一途を辿っております。
トライオートETFの口座開設はこちらから
このウクライナ侵略戦争に乗じて、日本はロシアから北方領土問題まで持ち出されて完全に舐められまくっておりますが、その背後にはもちろんアメリカの影もあったりするからでありまして、相変わらず我が国も難儀な国でございます。
世界経済への影響についての報道もぼちぼち目につくようになってきており、週明け窓開けの大幅な相場下落の可能性と不穏な状況も継続中ですが、無事生き延びていたらまた来週お会いしましょう。
本日の1曲:Sharon Van Etten – Seventeen
リンク