ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年9月26日週のトライオートETFによる不労所得は、-14,364円でございました。
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年9月26日週のトライオートETFさんですが、安定のゼロフィニッシュ、ではなく、四半期ごとに決済される「金利調整額・貸株料調整額」があったため、マイナス決済でございます。
トライオートETFの口座開設はこちらから
そして、米国債金利上昇が止まらず、株価下落も止まりません。先週の時点で証拠金維持率が超危険水域だったため、なけなしの100,000円を入金しましたが、ギリギリ耐えている状態でございます。
ひたすら耐える状況が続きます。生き延びていたら、また来週お会いしましょう。
リンク