【トライオートETF週次報告】2022年6月6日週の不労所得(72週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2022年6月6日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。

トライオートETF運用実績(72週目)
・実現損益368,271円・証拠金預託額1,667,503円
・評価損益1,261,065・有効証拠金額402,238円
・合計損益-892,794円・必要証拠金216,000円
・有効比率186.221%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2022年6月6日週のトライオートETFさんですが、ここ数日、瀕死状態のトラリピさんばかりを気にしていて放置状態だったのですが、6月10日に消費者物価指数(CPI)の発表があったので、気になってログインしてしてみたら、窓開けで32ドルから27ドルまで一気に暴落しておりビビりました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

市場予想よりアメリカのインフレ率は上昇、利上げ加速は必至で、株価はここからさらに下落する可能性が高く、いまだ底値が見えません。

もう、トラリピさんで死にそうなのに、トライオートETFさんまで吹っ飛ぶ直前まで迫ってきております。まにはまんのライフはもうゼロよ…。マジでシャレにならんです。

なんかもう、なんにも考えたくないです(笑)生活資金100,000円を入金するか…。

まだまだ苦しい状況が続きます。吹っ飛んでなければ、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:アン・ルイス – あゝ無情
タイトルとURLをコピーしました