ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2021年11月29日週のトライオートETFによる不労所得は、4,526円でございました。
トライオートETF運用実績(45週目)
・実現損益 | 192,189円 |
・評価損益 | –43,467円 |
・合計損益 | 148,722円 |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、オミクロン株の影響で米株価は下落、ナスダック100トリプルも148ドルまで下落しており、1倍ブロックを再稼動させたい衝動に駆られておりますが、余剰軍資金がなく(トラリピ口座から300,000円ほどであれば移動が可能だが…)微妙に悩みどころになっております。
トライオートETFの口座開設はこちらから
鈴さんやあっきんさんのブログでも紹介されていたユーロズロチも運用してみたいが、とにかく軍資金の用意ができず、絶好のチャンスを取り逃がしているようで口惜しや状態でございます。
まぁ、トラリピもハイリスク設定で運用しとるし、身の丈にあった運用で焦らずまったりやっていきましょう。
とりあえず、トライオートETFさんの1倍ブロック再稼動はせず、翌週明けの状況を様子見にしときますか…。
では、また来週。
本日の1曲:The Beatles – I Saw Her Standing There