ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2021年6月7日週のトライオートETFによる不労所得は、6,596円でございました。
トライオートETF運用実績(20週目)
・実現損益 | 114,314円 |
・評価損益 | 2,911円 |
・合計損益 | 11,7225円 |
トライオートETFの設定は、トラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダックトリプル100_大暴落でも継続運用」を利用し、100万円1セットで運用しております。
また、利回り向上のために80-120ドルブロックに対して「スタートダッシュターボ」設定を実施中。利確幅は、通常設定は8ドル、ダッシュ設定は6ドル、ターボ設定は4ドルに設定変更しております。
さて、6月7日週は株価上昇で大量利確が発生しました。ごちそうさまです。
うーむ、なんか利確幅の設定変更は裏目った感がありますが、まぁ、現時点で年利回りでみると20%以上の利益をだせているので、よしとしましょう。これ以上を望むのは贅沢ってもんです。
トライオートETFの口座開設はこちらから
そろそろの株価下落を期待しつつ、また来週。
本日の1曲:Rhye – Black Rain
リンク