【トライオートETF週次報告】2023年12月25日週の不労所得(153週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2023年12月25日週のトライオートETFによる不労所得は、6,160円でございました。

トライオートETF運用実績(153週目)
・証拠金預託額1,928,062円・実現損益228,830円
・有効証拠金額1,482,063円・評価損益381,883
・必要証拠金389,051円・合計損益-153,053円
・有効比率380.94%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2023年12月25日週のトライオートETFさんですが、株価上昇は一旦落ち着き、利確はありませんでしたが、配当金分で利益が発生しました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

そういや、3か月ごとに発生する金利調整額分の損失が計上されていないなぁと思い、トライオートETFリニューアルに関するお知らせをよくよく確認してみたら、「建玉決済時または任意のタイミングで実現損益として証拠金預託額に振替可能」という、トラリピのスワップと同じような扱いの取引ルールに変更されておりました。

てなワケで税金対策で振替作業しておくべきでしたが時すでに遅し、なんかもういろいろグダグダな一年でありましたが、年が明けたら、なんとか気合を入れて早いうちに今後の運用方針含めて整理をしていかなければなりませぬ。

ひとまずは、今年一年、生き延びました。また来週お会いしましょう。

本日の1曲:The Mamas & The Papas – California Dreamin’
タイトルとURLをコピーしました