ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年10月16日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(143週目)
・証拠金預託額 | 1,904,772円 | ・実現損益 | 205,540円 | |
・有効証拠金額 | 784,220円 | ・評価損益 | –1,104,540円 | |
・必要証拠金 | 321,200円 | ・合計損益 | -899,000円 | |
・有効比率 | 244.153% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年10月16日週のトライオートETFさんですが、米10年債利回りがさらに上昇、加えてハマス紛争拡大の懸念もあってか株価は大幅下落、TQQQは33ドル台まで落ち込みました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
それにしても、この米ドル一強、日本円最弱状態はいつまで続くのでしょうか。
相場がバグり過ぎてて、米国のリセッション回避観測も怪しいもんです。
もはや、完全に諦めの境地で、また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
本日の1曲:MUNYA – Bizarre Love Triangle
リンク