【トライオートETF週次報告】2023年8月14日週の不労所得(134週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2023年8月14日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。

トライオートETF運用実績(134週目)
・証拠金預託額1,963,493円・実現損益264,261円
・有効証拠金額954,625円・評価損益972,826
・必要証拠金321,200円・合計損益-708,565円
・有効比率297.206%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2023年8月14日週のトライオートETFさんですが、中国の不動産開発会社、恒大集団(エバーグランデ)が米連邦破産法15条の適用を申請したとの報道がされたことで、相場は一気にリスクオフに動き株価は暴落、TQQQは36ドル台まで下落しました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

恒大集団の声明では、破産申請ではなく債務再編を進めるための手続きとしているとのことですが、翌週も相場にどのくらいの影響がでてくるのか注視が必要でしょう。まぁ、嫌な予感しかしない。

これにより、今年いっぱいも利益ゼロでフィニッシュとなる可能性が高くなりました。それどころか、ヘマすりゃリーマンショック級の大暴落が発生して、去年のロスカット危機の再来となる可能性もあるかもしれません(大げさ?)。

テンションだだ下がりのまま、また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。

本日の1曲:Kid Bloom – What U Need
タイトルとURLをコピーしました