さて、ウクライナ情勢の影響もあってか、ユーロズロチの相場が乱高下しているようです。
3月1日の相場では、たった1日でレートが4.8まで一気に上昇、からの4.7まで急直下が発生しており、またしても前回と同様にせっかくのチャンスを見逃してしまうこととなりました。無念。
というワケで、なけなしの軍資金を急遽用意し(てか、トラリピ口座から出金して用意)、速攻で自動注文をいれ、とりあえずは4.7と4.8のレートのポジションを確保することができました。乗り遅れたとはいえ、結構よいレートでポジションを保有できたのでよしとしましょう。
・保有ポジション(売) | 4.7(4.6) | ・証拠金残高 | 400,799円 | |
4.8(4.7) | ・未実現損益 | –15,026円 | ||
・維持証拠金 | 155,266円 | |||
・最新レート | 4.90592 | ・証拠金維持率 | 248% |
うーん、しかし現在のユーロズロチの相場の動きを見ていると5.0のレートも超えてきそうな勢いもあって、なかなかに期待と不安が満載な運用になりそうでございます。
ユーロズロチでスワップ戦略
前回の運用時は、保有ポジションのレートが4.6で軍資金が200,000円だったため、リスク管理面からポジション1個でしか運用できない状態でしたが、今回は軍資金として400,000円を調達、加えて保有できたポジジョンのレートが4.7と4.8で高いレートであるため、4.9のポジションを保有したとしても運用できる余裕があります(※注:ロスカットレートを5.0として運用を考えている場合)。
現在、スワップもかなりおいしい状況になっているので、スワップがこつこつ積み重なっていくのをまったり眺めながら運用してまいりましょう。
リンク