2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。
現在、ビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。
仮想通貨積み立て開始から380日目の積立資産額は、246,238円でございました。
仮想通貨積み立て運用実績(380日目)
・積立原資 | 360,000円 | |
・BTC(ビットコイン) | 92,381円 | 130,000円積立 |
・ETH(イーサリアム) | 88,389円 | 130,000円積立 |
・XRP(リップル) | 48,908円 | 100,000円積立 |
・日本円(積立原資残) | 16,560円 | |
・積立資産額 | 246,238円 |
毎度々々、同じことしか云うことがありませんが、ただただこつこつ積み立てるのみでございます。
第3次仮想通貨バブル?をまったり狙え
さて、下落傾向継続中でつみたてしやすい状況が続いている暗号通貨の相場ですが、僅か1週間で資産価値が10分の1以下にまで暴落したステーブルコイン、テラ(UST)のお話。
テラで使われるトークン、LUNAにいたっては、4月の高値で119ドルだったものが、いま現在は0.000145ドルほどと、異次元レベルの暴落で完全に無価値となっております。恐ろしや。
まぁ、上記の記事を読んでも、仕組みについてはちんぷんかんぷんなんですが、致命的欠陥が指摘されていたテラの件は例外としても、すべての暗号通貨において、なんらかのきっかけで(可能性の大小があるにしても)資産価値が無価値となる可能性は大いにあるでしょう。
といいつつ、楽観的に淡々とつみたてる毎日でございます。では、また来週。
本日の1曲:坂本慎太郎 – 物語のように
リンク