【Coincheckつみたて運用実績】仮想通貨積立運用実績(352日目)

Coincheckつみたて

2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。

現在、ビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。

仮想通貨積み立て開始から352日目の積立資産額は、325,258円でございました。

仮想通貨積み立て運用実績(352日目)
・積立原資330,000円
・BTC(ビットコイン)115,138円120,000円積立
・ETH(イーサリアム)122,487円120,000円積立
・XRP(リップル)73,548円90,000円積立
・日本円(積立原資残)14,085円
・積立資産額325,258円

毎度々々、同じことしか云うことがありませんが、ただただこつこつ積み立てるのみでございます。

第3次仮想通貨バブル?をまったり狙え
コインチェック

さて、フクロウをモチーフとしたNFTコレクション「ムーンバード(Moonbirds)」が2億ドルを売り上げたとのことでして。

クリプトパンク(CryptoPunks)やボアード・エイプ・ヨット・クラブ(Bored Ape Yacht Club:BAYC)を抑えて売上高トップになったとのことで、相変わらずの過熱っぷりでございます。

これなら80年代を席巻したアーケード時代のゲーム会社勢、とくにナムコあたりのゲームはドットキャラデザインのセンス的にNFTコレクションに向いてそうな気がするんだが、過去の時代に既出のデザインは高値需要とはならないもんなのだろうか。まぁ、そもそもNFTの仕組みを理解していないので、どういった手続きやコストがかかるのかはさっぱりわからんのですが。どっちにしても、暗号資産家の余興っぷりは異次元レベルで度が超えております。

そんな狂騒を横目に平民はちまちま積み立てし続けるのみでございます。では、また来週。

本日の1曲:太田裕美 – 袋小路
タイトルとURLをコピーしました