2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。
現在、ビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。
仮想通貨積み立て開始から219日目の積立資産額は、227,954円でございました。
仮想通貨積み立て運用実績(219日目)
・積立原資 | 210,000円 | |
・BTC(ビットコイン) | 77,230円 | 80,000円積立 |
・ETH(イーサリアム) | 93,888円 | 80,000円積立 |
・XRP(リップル) | 31,666円 | 50,000円積立 |
・日本円(積立原資残) | 25,170円 | |
・積立資産額 | 227,954円 |
毎度々々、同じことしか云うことがありませんが、ただただこつこつ積み立てるのみでございます。
第3次仮想通貨バブル?をまったり狙え。
さて、先週の下落から横ばい状態で、積み立てる分にはいい按配の相場となっております。
ところで、中国にて中銀デジタル通貨(CBDC)「デジタル人民元」の導入に向け、本格的に試験運用が始まっているとのことでして。
上記の記事を読むと、現状、経済超大国である中国がCBDCの運用を一般化、先導してルール化も行えば、世界はそれに足並みを揃わせなければならない可能性もでてくるワケで(”正解は『最初に取った者』に従う…だ” by ファニー・ヴァレンタイン大統領)、仮想通貨を締め出したことも含め、やはりなかなかに一筋縄ではいかないお国柄でございます。
でもまぁ、中央銀行が管理・発行するデジタル通貨(ブロックチェーン)って、なんつうか、ロマンがなくてつまらんよなぁ、とか思ったり。まぁ、共産圏にとっちゃ、その自由主義的思想こそが悪だったりするんだろうが。わからんけど。
といいつつ、ブロックチェーンについて全くなにも理解できていないオイラは、ただただ猿のように積み立てるだけでございます。
では、また来週。
本日の1曲:The Kinks – Too Much Monkey Business
リンク