【Coincheckつみたて運用実績】仮想通貨積立運用実績(114日目)

Coincheckつみたて

2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。

ビットコイン、イーサリアムを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。

また、8月10日から、新たにリップルの積み立ても開始しました。

仮想通貨積み立て開始から114日目の積立資産額は、106,805円でございました。

仮想通貨積み立て運用実績(114日目)
・積立原資90,000円
・BTC(ビットコイン)44,563円40,000円積立
・ETH(イーサリアム)45,098円40,000円積立
・XRP(リップル)6,422円10,000円積立
・日本円(積立原資残)10,722円
・積立資産額106,805円

毎度々々、同じことしか云うことがありませんが、ただただこつこつ積み立てるのみでございます。

第3次仮想通貨バブル?をまったり狙え。
コインチェック

さて、ブログネタのために、コインデスクジャパンの記事をチラ見なんかしておりますが(内容はほぼ理解できていない)、米マイクロソフトがトークン作成ソフトウェアの特許取得、という記事がでておりまして、こうゆうとこの速さというか先見性は流石やなぁと感心しております(内容はほぼ理解できていない)。

トークンについては、特定の個人による発行・管理が可能ってことなので、いうなれば、仮想通貨であれば、ルールやシステム運用面などの現実的なハードルはさておき、オレさま独自の通貨(トークン)を発行できるってことにもなるので(この認識であっているのかわからんが)、マイクロソフトの取得した特許が、そのハードルをぐっと下げるものになるのであれば、善し悪しは抜きにして、より自由で国境からも解放された個人ベースでの事業が先鋭化されていきそうです。インディーズの最終形態、みたいな(この認識であっているのかわからんが)。

と、なんとなく雰囲気でテキトーなこと言いつつ、また来週。

本日の1曲:Big Thief – Little Things
タイトルとURLをコピーしました