【トライオートETF週次報告】2024年2月26日週の不労所得(162週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2024年2月26日週のトライオートETFによる不労所得は、13,992円でございました。

トライオートETF運用実績(162週目)
口座状況
・有効比率511.80%
・証拠金預託額2,001,310円
・有効証拠金額1,858,073円
・必要証拠金363,043円
・評価損益(未実現金利含む)143,237
・実現損益302,078円
・合計損益158,841円

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2024年2月26日週のトライオートETF週次実績ですが、期待通りにナスダック株価指数は順調?に高値更新、TQQQは63ドル台まで乗せ、コツコツと利益を積み重ねております。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

エヌビディアの時価総額が2兆ドルを超えて、なんつうか大暴落の前触れみたいにバブってる感がバリバリですが、まだまだ市場の欲望は止まらない感もあり面白く?なってきました(フラグ)。

とはいえ、エリオット波動・宮田さんレポートでは、調整が入ればナスダックは21年~22年に相当するスケールで下げ基調を強めると言及されており、そうなると撤退のタイミングも常に意識はしておいたほうがよさそうです。

では、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:The Beatles – Tomorrow Never Knows
タイトルとURLをコピーしました