【トライオートETF週次報告】2023年10月23日週の不労所得(144週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2023年10月23日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。

トライオートETF運用実績(144週目)
・証拠金預託額1,904,772円・実現損益205,540円
・有効証拠金額654,782円・評価損益1,229,384
・必要証拠金292,000円・合計損益-1,023,844円
・有効比率224.24%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2023年10月23日週のトライオートETFさんですが、ドル円は150円超え、米国債利回りは高水準を維持する中、ナスダック100は続落、TQQQは30ドル台まで落ち込みました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

TQQQは10月に入ってから約10ドルほど暴落したことになりますが、仮に米ドルがここで天井つけてドル高が終了になったとして、そこで株価は上昇してくれるのでしょうか。

今年は、トライオートETFにしろ、トラリピにしろ、マイメイトにしろ、自動売買運用の限界を垣間見た感じがしております。また、去年今年が特殊な相場だったから、という安易な判断もできませぬ。

まぁ、考えたところでゼロフィニッシュ報告継続に変わりはありません。

また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。

本日の1曲:St. Vincent – New York
タイトルとURLをコピーしました